オフグリッド

🌤 2025/06/29 オフグリッド日記

2025年6月29日

(前日:快晴・分離成功でバッテリー残量に余裕)天気:薄雲がかかる晴れ/やや涼しめの朝(9:14)・HIバッテリー残量:46%/発電:121W・DELTA2Max残量:70%/発電:15W昨日のパネル分離を元...

🌞 2025/06/28 オフグリッド日記

2025年6月29日

天気:晴れ☀️(8:20)昨日のバッテリー残量50%からスタート。電力消費が最も多い部屋を除きオフグリッド運用。残32%で一日を乗り切った。発電も始まりつつあり、もう少しで全体のオフ...

🌞 2025/06/27 オフグリッド日記

2025年6月28日

(前日:24V系運用月間上限80kWh)天気:快晴☀️(9:35)発電量が200Wを超えたため、オフグリッド開始。DELTA2Maxも発電開始。(11:52)ハイブリッドイ...

🗓️ 2025/06/26 オフグリッド日記

2025年6月27日

(天気:晴れ時々薄雲)(8:40)HI(180W)発電を確認し、冷蔵庫の部屋からオフグリッド開始。(9:10)DELTA2Max(20W)発電開始。(10:10)発電量が増加したため、家全体のオフグリッド運転へ...

☀️ 2025/06/25 オフグリッド日記

2025年6月25日

(半月の総発電数41.1kWh)今日は晴れ時々薄雲、空気も澄んでいて、発電日和。🕘(9:21)6/15と比べると立ち上がりが遅く感じる。8時頃には100Wオーバーしてたのに、今日はこの時間で50W...

📘 2025/06/22 オフグリッド日記

2025年6月23日

朝は曇り空、発電は(70W)前後。少し不安定なスタート。(11:37)発電量が(300W)を超えたのを確認し、オフグリッド開始。(12:41)雲が薄まり発電も一気に活発化。ハイブリッドインバータは(647W)、...

📘 2025/06/21 オフグリッド日記

2025年6月22日

(9:13)DELTA2Maxと冷蔵庫をバトンタッチ。160Wパネルで2日かけて充電、約9時間運転できた(62%→残り5%)。この時点で24Vシステムによるオフグリッド開始。ハイブリッドインバータは(6:...

🌥️ 2025/06/20 オフグリッド日記

2025年6月21日

天気は曇り。昨日の残りの電力と(50W)くらいの発電だけど、冷蔵庫の部屋はオフグリッド開始。(9:01)「停電しますよ」ランプがインバータからお知らせ。一旦、商用電力に切り替え。天気はまだ曇り。だけど、(200W...

2025/06/21 オフグリッド日記

2025年6月20日

🌞2025/06/19オフグリッド日記0:04電池残量46%。あと1時間くらいで、DELTA2Maxさんと冷蔵庫を交代させるかな。1:09電池残量41%。意外と減らなかった。このペースなら、寝...

2025/4/16 オフグリッド始めます。

2025年6月6日

なぜ“電気の自給”が大事なのか?行き過ぎた資本主義の末に、電気も一次産業もどんどん衰退してきた日本。かつては電気産業も農業も、世界と肩を並べるだけの技術と意志があったはずなのに──今は政策も方向性も、どこか...