2025年7月3日
(7:32)
天気は曇り。ただし発電量は意外と強め。
HI:59W DELTA 2 Max:66W + 28W = 94W ➡ 直列パネルに影がかかっており、影響を受けていることが判明。
(7:46)
一部の部屋をオフグリッド開始。
D2残量:25% パネルの影の動きを見ながら、直列接続に戻すタイミングを検討。
(9:19)
雲が厚く、発電量は低迷。
消費電力が多い家電は商用電力に頼る判断。
HI:53W D2:48W + 18W = 66W
(10:00)
A.415Wパネルに依然として影あり。
➡ この影が今日の発電を大きく妨げている。
(13:07)
HI:104W D2:88W + 36W = 142W
(13:31)
天候の回復が見え始めたため、冷蔵庫+小型家電をDELTA 2 Maxでオフグリッド運転へ切り替え。
(15:13)
晴れ間が戻り、全体のオフグリッド運用を開始。
(17:45)
HI:発電終了 D2:24W(冷蔵庫運転中/残量33%) ➡ このまま22:00までもってくれれば理想的だが…。
(21:05)
停電発生。冷蔵庫以外を商用電力に切り替え。
(21:25)
冷蔵庫もついに商用電力に切り替え。
➡ 蓄電量と日照のバランスがギリギリの一日だった。
📌 気づき・メモ
影による発電低下の影響が顕著に出た1日。 パネル配置や分離運用の再検討が必要。 曇天でも発電は続いており、タイミングを見た運用がカギ。
