📓 2025/11/02 オフグリッドジャーナル天気: ☁️のち⛅️(午後からやや回復)発電量: 1.3kWh商用電力: 0.6kWh
🔋 記録
7:14 HI 5W/DELTA 2 Max 🔋37%
9:33 HI 98W/DELTA 2 Max 32W
▶ 一度DELTAを完全放電→商用満充電の検証を実施予定。
10:09 HI 276W/DELTA 2 Max 37W
11:24 HI 536W/DELTA 2 Max 49W
12:13 HI 244W/DELTA 2 Max 31W
12:54 HI 244W/DELTA 2 Max 40W
▶ オフグリッド運転開始。
15:01 HI 60W/DELTA 2 Max 20W 🔋19%
16:30 HI/DELTA 2 Max 発電終了。
21:00 DELTA 2 Max 放電限界。
消費計算:1.08 + 1 = 2.08kWh
満充電から33時間冷蔵庫稼働を確認。
22:07 商用電力へ切り替え。
🪶 ひとこと記録
放電テストにより、DELTA 2 Maxの実効容量と稼働時間を具体的に検証できた。
冷蔵庫単独で33時間稼働という成果は、停電時の実用性を裏付ける結果。
発電量は控えめだったが、システム信頼性を再確認する一日となった。
卵定期早割り予約スタート
今年も卵を一番お得に買える、卵定期便の早割り予約スタートしました🥚
とても食べるものと環境にこだわって、育てている放し飼い鶏さんの安心安全『天国の牧歌卵』🥚です!
🍀今のところマーマレードコテージ🍊で自給、販売できてるものは
卵
塩
野菜類
竹炭
野草茶
葉っぱ類
枇杷酢
発酵液類
雑貨(オイル類)(練り香水)
電気
🍀今後の自給予定
椿油(食用)
ヤギ乳
秋から冬にかけては産卵が少なくても餌の確保や維持費は変わらず、電気発電量も落ちてきて生活費、活動資金がとても厳しいです💰
通常は卵15個3750円で
定期便は
18000円 15個6回お届け
10000円 15個3回お届け
送料別途ヤマト便着払い
と、すでにかなりお得なんですが
定期便早割り予約はもっとお得で
20000円 15個7回お届け
12000円 15個4回お届け
送料別途ヤマト便着払い
🥚予約期間
10月〜12月(2025)
お支払い確認後に予約完了✅
[各月数件の限定受付です]
🥚お届け期間
2月頃〜(2026)
となります!
なるべくご希望日に合わせてお届けします
卵の種類【名古屋コーチン】【アローカナ種】は選べません
複数口OKです🙆♀️
定期便は過去に一度でも卵を購入くださった方や他のお買い物をしてくださり、お人柄が分かっている方限定となります
過去にお取引きが無い早割りご希望の方は今のうちに一度、卵をご注文ください🥚その後、受付けいたします
鶏さんは生き物ですので、何かの事情やアクシデントでお届けが延期されることがあるかもしれませんので、気長にお待ちくださる方にお願いいたします🐓
予約のキャンセルはしない方にお願いいたします🤲
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください💌
鶏や卵のこだわりについて
コッコズオーナー🐓大募集❣️
消費者から小さな生産者になろう!【コッコズオーナー🐓】
参加詳細はこちら💁♀️
https://twinray-fufu.com/blog/640.html
📓 2025/11/01 オフグリッドジャーナル天気: ☁️時々⛅️(曇りがちで安定発電)発電量: 1.3kWh商用電力: エコキュート 9.8kWh + 家電 2.5kWh = 12.3kWh
🔋 記録
10:33 HI 184W/DELTA 2 Max 29〜41W
昨夜20:20の時点で🔋41%だった。
12:37 HI 377W/DELTA 2 Max(冷蔵庫を接続して稼働)
満充電表示が続き、アプリ更新を試すも改善なし。
今日は商用電力が安価な時間帯のため、
オフグリッドプラグインは見送り。
ハイブリッドインバータ側への充電を優先して柔軟運用。
※明日も8:30〜16:29が安価時間帯。
13:07 HI 234W/DELTA 2 Max 84W
14:33 HI 8W/DELTA 2 Max 75W
17:03 HI 電源オフ 🔋62%
19:32 DELTA 2 Max 🔋83%
🪶 ひとこと記録
曇りがちでも安定した日射が続き、全体的に落ち着いた運用日。
DELTAの充電表示に違和感があり、ソフトウェア側の要確認事項を発見。
電力単価を考慮して**「最安時間帯に合わせた戦略的運用」**を試す一日となった。
10月31日オフグリッドジャーナル 天気☁️後🌧️ 発電量0.2kWh 商用電力 2.5kWh
📓 2025/10/30 オフグリッドジャーナル天気: 🌦️(晴れたり曇ったり・午後に停電発生)発電量: 1.44kWh商用電力: エコキュート10.6kWh + 家電 1.8kWh = 12.4kWh
🔋 記録
9:36 HI 58W/DELTA 2 Max 19W 🔋34%
9:58 HI 124W/DELTA 2 Max —
10:07 HI 217W/DELTA 2 Max —
10:18 HI 417W/DELTA 2 Max 29W(オフグリッド開始)
11:15 ハイブリッドインバータから発電音が消失。
調査の結果、コネクター固着による発電不良を確認。
パネル側のテスターは正常。
コネクターを切り離し、配線を直結して復旧。
約1時間の損失は痛いが、原因特定と復旧成功。
12:13 HI 366W/DELTA 2 Max 84W
13:19 HI 265W/DELTA 2 Max 83W
14:11 HI 71W/DELTA 2 Max 66W
16:31 商用電力に切替、DELTA 2 Max 🔋46%
16:50 リアル停電発生
17:25 DELTA 2 MaxでWi-Fi復旧稼働
20:20 停電復帰(DELTA 2 Max 🔋41%)
🪶 ひとこと記録
発電トラブルと停電が重なった一日。
午前のトラブルでは、配線知識とテスター確認が功を奏して即復旧。
夜の停電時もDELTAが活躍し、ネット環境を維持。
“備えがあるから慌てない”を実感する一日となった。
💡要約(短文)
コネクター不良と停電のWトラブルも即対応。DELTAがWi-Fiを守り、備えの価値を再確認。
2025/10/29 オフグリッドジャーナル 天気 🌤️発電量1.18kWh 商用電力 1.5kWh
8:38
HI 75w
DELTA 2 Max 🔋31%
商用電力でエコキュート3h
DK以外オフグリッド開始
9:20
HI 120w
DELTA 2 Max 自立運転
10:05
HI 276w
DELTA 2 Max 20w
曇ってきた
11:43
HI 357w
DELTA 2 Max 54w
12:40
HI 93w
DELTA 2 Max 28w
雲が厚くなってきた。
15:00
HI 2w
DELTA 2 Max 自立運転 🔋35%
15:23
HI 47w
DELTA 2 Max 自立運転
16:05
HI システム停止、商用電力切り替え
17:52
DELTA 2 Maxオフ
2025/10/28 オフグリッドジャーナル 天気🌤️ 発電量1.48kWh 商用電力 エコキュート12.6+家電1.1=13.7kWh
🔋 記録
9:17 HI 62W/DELTA 2 Max 19W 🔋32%
10:19 HI 432W/DELTA 2 Max 58W(オフグリッド開始)
11:30 HI 508W/DELTA 2 Max 89W
12:12 HI 121W/DELTA 2 Max 107W(強風と雲で不安定な発電)
12:24 HI 154W/DELTA 2 Max 21W(雨の気配)
13:40 HI 261W/DELTA 2 Max 103W
15:03 HI 51W/DELTA 2 Max 自立運転 🔋41%
18:27 HI システム停止→商用電力切替
DELTA 2 Max 炊飯器稼働 🔋31%
🪶 ひとこと記録
午前中は順調な発電だったが、昼過ぎから雲と風に揺さぶられた一日。
それでも1.5kWh近くを発電し、夕方には自立運転で安定稼働。
炊飯もDELTAでまかない、限られた太陽エネルギーを有効活用できた。
💡要約(短文)
強風と曇りの中でも1.5kWh発電。午後は不安定ながらDELTAで炊飯まで完結。
📓 2025/10/27 オフグリッドジャーナル 天気: ☀️ 北風強風 発電量: 2.12kWh 商用電力: エコキュート12.6kWh+家電1.1kWh=合計13.7kWh
🔋 記録
9:34 HI 157W/DELTA 2 Max 🔋29%
9:45 HI 179W/DELTA 2 Max 自立運転(久々のオフグリッド開始)
10:08 HI 387W/DELTA 2 Max 18〜24W
10:39 HI 449W/DELTA 2 Max 67W
11:45 HI 458W/DELTA 2 Max 84W
13:07 HI 265W/DELTA 2 Max 86W
15:13 HI・DELTA 2 Max 発電終了 🔋42%(約6時間の発電)
20:31 システム停止/商用電力へ切替
DELTA 2 Maxで炊飯器稼働🔋−10%(SwitchBot計0.14kWh/DELTA計0.2kWh → 約0.06kWhの変換ロス)
🪶 ひとこと記録
北風が冷たい一日。
強風の中でも太陽がしっかり働き、2kWh超の発電を記録。
DELTAで炊飯実験を行い、エネルギー損失の実測もできた。
秋の安定した晴天に、技術検証も進んだ日。
💡要約(短文)
強風快晴で2kWh超を発電。DELTAで炊飯テストを行い、変換ロスも確認した実験日。
2025/10/26 オフグリッドジャーナル 天気☁️時々🌧️ 発電量少 商用電力 2.4kWh
10:49
HI 60w
DELTA 2 Max 自立運転 🔋36%
12:55
HI、DELTA 2 Max共に自立運転
発電条件に合わない天候の為記録中止
2025/10/25 オフグリッドジャーナル 天気☁️ 発電量0.2kWh 商用電力 エコキュート7.3+家電2.1=9.4kWh
9:59
HI 36w
DELTA 2 Max 自立運転 🔋37%
12:07
HI 67w
DELTA 2 Max 22w
13:09
HI 69w
DELTA 2 Max 20w
13:36
HI 5w
DELTA 2 Max 自立運転
14:46
HI 41w
DELTA 2 Max 自立運転
18:15
DELTA 2 Max 🔋36%