卵定期早割り予約スタート

今年も卵を一番お得に買える、卵定期便の早割り予約スタートしました🥚

とても食べるものと環境にこだわって、育てている放し飼い鶏さんの安心安全『天国の牧歌卵』🥚です!

🍀今のところマーマレードコテージ🍊で自給、販売できてるものは


野菜類
竹炭
野草茶
葉っぱ類
枇杷酢
発酵液類
雑貨(オイル類)(練り香水)
電気

🍀今後の自給予定
椿油(食用)
ヤギ乳

秋から冬にかけては産卵が少なくても餌の確保や維持費は変わらず、電気発電量も落ちてきて生活費、活動資金がとても厳しいです💰

通常は卵15個3750円で
定期便は
18000円 15個6回お届け
10000円 15個3回お届け
送料別途ヤマト便着払い
と、すでにかなりお得なんですが

定期便早割り予約はもっとお得で
20000円 15個7回お届け
12000円 15個4回お届け
送料別途ヤマト便着払い
🥚予約期間
10月〜12月(2025)
お支払い確認後に予約完了✅
[各月数件の限定受付です]
🥚お届け期間
2月頃〜(2026)
となります!
なるべくご希望日に合わせてお届けします
卵の種類【名古屋コーチン】【アローカナ種】は選べません

複数口OKです🙆‍♀️

定期便は過去に一度でも卵を購入くださった方や他のお買い物をしてくださり、お人柄が分かっている方限定となります
過去にお取引きが無い早割りご希望の方は今のうちに一度、卵をご注文ください🥚その後、受付けいたします

鶏さんは生き物ですので、何かの事情やアクシデントでお届けが延期されることがあるかもしれませんので、気長にお待ちくださる方にお願いいたします🐓
予約のキャンセルはしない方にお願いいたします🤲

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください💌

鶏や卵のこだわりについて

コッコズオーナー🐓大募集❣️
消費者から小さな生産者になろう!【コッコズオーナー🐓】
参加詳細はこちら💁‍♀️
https://twinray-fufu.com/blog/640.html

2025/10/28 オフグリッドジャーナル 天気🌤️ 発電量1.48kWh 商用電力 エコキュート12.6+家電1.1=13.7kWh

🔋 記録

9:17 HI 62W/DELTA 2 Max 19W 🔋32%

10:19 HI 432W/DELTA 2 Max 58W(オフグリッド開始)

11:30 HI 508W/DELTA 2 Max 89W

12:12 HI 121W/DELTA 2 Max 107W(強風と雲で不安定な発電)

12:24 HI 154W/DELTA 2 Max 21W(雨の気配)

13:40 HI 261W/DELTA 2 Max 103W

15:03 HI 51W/DELTA 2 Max 自立運転 🔋41%

18:27 HI システム停止→商用電力切替

    DELTA 2 Max 炊飯器稼働 🔋31%

🪶 ひとこと記録

午前中は順調な発電だったが、昼過ぎから雲と風に揺さぶられた一日。

それでも1.5kWh近くを発電し、夕方には自立運転で安定稼働。

炊飯もDELTAでまかない、限られた太陽エネルギーを有効活用できた。

💡要約(短文)

強風と曇りの中でも1.5kWh発電。午後は不安定ながらDELTAで炊飯まで完結。

📓 2025/10/27 オフグリッドジャーナル 天気: ☀️ 北風強風 発電量: 2.12kWh 商用電力: エコキュート12.6kWh+家電1.1kWh=合計13.7kWh

🔋 記録

9:34 HI 157W/DELTA 2 Max 🔋29%

9:45 HI 179W/DELTA 2 Max 自立運転(久々のオフグリッド開始)

10:08 HI 387W/DELTA 2 Max 18〜24W

10:39 HI 449W/DELTA 2 Max 67W

11:45 HI 458W/DELTA 2 Max 84W

13:07 HI 265W/DELTA 2 Max 86W

15:13 HI・DELTA 2 Max 発電終了 🔋42%(約6時間の発電)

20:31 システム停止/商用電力へ切替

    DELTA 2 Maxで炊飯器稼働🔋−10%(SwitchBot計0.14kWh/DELTA計0.2kWh → 約0.06kWhの変換ロス)

🪶 ひとこと記録

北風が冷たい一日。

強風の中でも太陽がしっかり働き、2kWh超の発電を記録。

DELTAで炊飯実験を行い、エネルギー損失の実測もできた。

秋の安定した晴天に、技術検証も進んだ日。

💡要約(短文)

強風快晴で2kWh超を発電。DELTAで炊飯テストを行い、変換ロスも確認した実験日。

2025/10/26 オフグリッドジャーナル 天気☁️時々🌧️ 発電量少 商用電力 2.4kWh

10:49

HI 60w

DELTA 2 Max 自立運転 🔋36%

12:55

HI、DELTA 2 Max共に自立運転

発電条件に合わない天候の為記録中止

2025/10/25 オフグリッドジャーナル 天気☁️ 発電量0.2kWh 商用電力 エコキュート7.3+家電2.1=9.4kWh

9:59

HI 36w

DELTA 2 Max 自立運転 🔋37%

12:07

HI 67w

DELTA 2 Max 22w

13:09

HI 69w

DELTA 2 Max 20w

13:36

HI 5w

DELTA 2 Max 自立運転

14:46

HI 41w

DELTA 2 Max 自立運転

18:15

DELTA 2 Max 🔋36%

オフグリッドジャーナル: 2025年10月24日天気: ☁️時々🌧️ 総発電量: 0.82kWh 商用電力使用: エコキュート 12.4kWh + 家電 1.4kWh = 13.8kWh

タイムライン

• 10:44

• HI: (記録なし)

• DELTA 2 Max: 31W、🔋36%

• 11:07

• HI: (記録なし)

• DELTA 2 Max: 46W

• オフグリッド開始

• 12:28

• HI: (記録なし)

• DELTA 2 Max: 39W

• 15:01

• HI: (記録なし)

• DELTA 2 Max: 🔋37%

• 発電終了・商用電力に切り替え

まとめ:

10月下旬の低日射により発電量はわずか0.82kWh。ハイブリッドインバータで約4時間オフグリッド運用した。DELTA 2 Maxは🔋36%スタートで出力は最大46Wと低く、バッテリー残量は37%でほぼ横ばい。商用電力依存が大きく、エコキュートの12.4kWhが主な消費。秋冬に向けた発電力不足が明確に。

2025/10/23 オフグリッドジャーナル 天気☁️ 発電量kWh 商用電力 エコキュート9+家電2.1=11.1kWh

🔋 記録

10:01 HI(数値未記録)/DELTA 2 Max 25W 🔋28%

10:10 HI(数値未記録)/DELTA 2 Max 30W

10:44 HI 4A/DELTA 2 Max 32W

11:40 HI(数値未記録)/DELTA 2 Max 36W

13:19 HI(数値未記録)/DELTA 2 Max 92W

14:07 HI(数値未記録)/DELTA 2 Max 87W

16:10 HI(数値未記録)/DELTA 2 Max 🔋36%

17:07 HI(数値未記録)/DELTA 2 Max 🔋36% DK商用電力切り替え

🪶 ひとこと記録

曇天ながら少しずつ充電を積み重ねた一日。

午前は低電力、午後にかけて少し上昇。

発電量の記録を取り損ねたが、全体として穏やかな運転日。

2025/10/22 オフグリッドジャーナル 天気🌧️ 発電量少量kWh 商用電力 家電2.5kWh

🌧️で少量発電の為お休み

📓 2025/10/21 オフグリッドジャーナル 天気:☁️ 発電量:1.0kWh 商用電力:家電1.8kWh

記録

9:01

HI 53W/DELTA 2 Max 20W 🔋23〜25%

北風が強く、寒くなってきた。

9:59

HI 55W/DELTA 2 Max 20W

低電力家電のオフグリッド開始。

11:00

HI 77W/DELTA 2 Max 24W

11:46

HI 259W/DELTA 2 Max 56W

オフグリッド運転開始。

13:36

HI 176W/DELTA 2 Max 26W

14:18

HI 97W/DELTA 2 Max 20W

16:59

DELTA 2 Max 🔋28%

ダイニングキッチンを商用電力に切り替え。

17:45

システム停止。

ひとこと記録

曇り空ながら午前中を中心に発電が安定。

低電力家電を中心にオフグリッド運転を維持できた。

午後は発電が弱まり、夕方に商用電力へ切り替え。

北風が冷たく、秋の深まりを感じた一日

2025/10/20 オフグリッドジャーナル 天気🌤️ 発電量1.9kWh 商用電力 エコキュート9.1+家電1.3=10.4kWh

🌤️ 天気・環境

  • 天気:🌤️
  • 外気温:13.9°C 〜21.6°C
  • 湿度:

🔋 発電・消費データ

10:00

HI 363w

DELTA 2 Max 30w🔋13%

オフグリッド開始

10:27

HI 204w

DELTA 2 Max 67w

商用電力でエコキュートオン2h

11:15

HI 214w

DELTA 2 Max 87w

13:02

HI 358w

DELTA 2 Max 88w

A.415wパネルは半分位が影がかかってしまう。

14:56

HI 84w

DELTA 2 Max 29w

曇ってきた。

16:08

HI 2w

DELTA 2 Max 自立運転🔋23%

18:50

システム停止

総発電量:1.9kWh
商用電力使用量:10.4kWh


📝 メモ

  • 午前中は晴れ間で発電順調
  • 13時頃、415Wパネルの一部が影で発電低下
  • 夕方曇りで発電ほぼゼロ
  • DELTA 2 Maxは自立運転で🔋23%まで維持

💬 しょーたメモ

パネルに影がかかると一気に発電が落ちる。冬に向けて日照条件が大事。


🌿 ひさぴーメモ

曇ると寒さが身にしみるね。薪ストーブの準備をしないとね。