2025年4月5日
なぜオフグリットにしようと思うかというと、電気代が高くて払えないからが理由ではありません!
今の日本の電力会社の電気供給の仕組み全体が嫌だからです
電気はとてもありがたいものと思ってます🙏
電気で暮らしを助けられてる💡
でもね、発電所から各家庭にまで電気を供給しようとするのに莫大な電力が必要で、それによるロスも莫大なんです
その仕組み、誰が何のために作ったの?
そのロスのために電気代を払う必要ありますか?
資源も無駄ではないですか?
家庭レベルなら、各家庭で発電すれば充分なのに
電力が必要!ってことにして、電力会社は利権を得ている…しかもそれは原発も絡んでいる
この小さな島国日本に、原発は54基も❗️
日本の大企業にも海外にもお金が流れていて、電力会社は過去最高に儲かっているのに、電気代は上がる一方⤴️
311の事故の責任も取ろうとしない
だから、そこから離脱したい❗️と思ってるんです
ウチは賃貸だし小さな家だし、そんなに電気に頼った暮らしではありません
元々ある温水器がエコキュートだけど、お湯も薪で沸かせば真冬以外は何とかなる
章太さんとどんな暮らし方をするか!?をここのところすごく細かく話し合っていて、我が家なりのオフグリットの方向性がほぼ決まりました😊
お陰様でコッコズオーナーやありがたい支援をいただき、必要な機材など揃えて、少しずつ着手できそうです🙏
電力会社を解約するのはまだ先ですがどんな機材でどんなプロセスか、途中の電気代の推移はどうか?などを記録していきますので、参考にしてもらえたら嬉しいです☺️
当たり前にお金と交換で使ってる電気
そのお金は命の時間と交換したもの
それに見合ったものですか?
当たり前で終わらせず、ひとつひとつを自分の頭で考えよう💡
