📓 2025/09/11 オフグリッドジャーナル 天気:⛅️時々🌧️ 発電量:1.5kWh 商用電力:2.7kWh

🔌 運転記録

9:22 HI 198W/DELTA 2 Max 30W 🔋9% → オフグリッド開始

9:49 HI 59W/DELTA 2 Max 20W → 発電追いつかず、DK商用電力へ切替

10:07 HI 71W/DELTA 2 Max 25W → 雨がぱらつき始める

10:50 HI 215W/DELTA 2 Max 36W

11:57 HI 236W/DELTA 2 Max 36W → 天候的に出力は最大でも3〜40%、今日は商用電力頼みと判断

13:07 HI 118W/DELTA 2 Max 27W

13:25 HI 197W/DELTA 2 Max 33W

14:10 HI 296W/DELTA 2 Max 57W

17:14 発電終了/DELTA 2 Max 🔋14%

📝 振り返り

今日は曇りに加えて時折の雨。出力は一日を通して低く、ピーク時でも200〜300W台。

オフグリッド運用を試みるも、すぐに商用電力へ頼らざるを得ない状況に。

⚡️ ポイント

発電効率は天候に大きく左右されることを実感 商用電力2.7kWhの補助で、最低限の家電は維持 蓄電は🔋14%に留まり、夜間にオフグリッド継続は難しかった

こういう日は「無理に踏ん張らず、商用と併用する柔軟さ」が鍵だと改めて思う一日。