2025年9月2日
運転記録
9:12 HI 30W/DELTA 2 Max 自立運転 🪫7% 9:29 HI 183W/DELTA 2 Max 21W → DKオフグリッド切替
9:57 HI 384W/DELTA 2 Max 64W
10:30 HI 504W/DELTA 2 Max 78W
12:24 HI 619W/DELTA 2 Max 100W
13:23 HI 461W/DELTA 2 Max 100W
14:06 HI 507W/DELTA 2 Max 100W
14:58 HI 500W/DELTA 2 Max 95W
15:59 HI 271W/DELTA 2 Max 79W
16:03 HI 98W/DELTA 2 Max 73W 🔋31% → 冷蔵庫をDELTA 2 Maxへ切替/パネル分離
16:05 HI/DELTA 2 Max 25+73=98W
22:00 DELTA 2 Max 放電限界 DK商用電力切替
今日のまとめ
朝はバッテリー残量が7%と少なく、発電も立ち上がりが遅め。9時半頃からオフグリッドに切り替えられたが、午前は安定せずガスっぽい天候が影響した。昼前から出力が上がり、最大で600W台まで到達。DELTA 2 Maxも31%まで充電できたが、これでは早めの商用電力切り替えになる。
ただし午後以降は出力が下降し、冷蔵庫をDELTA 2 Maxに切り替えたものの、夜まで持たず22時に放電限界。結果的に商用電力9.9kWhを使用する形となった。
🌱 秋に入って日射が変化してきており、日中のピークは維持できても夜間需要を支えるには不足という傾向がはっきりしてきた。今後はやはり「バッテリー増設」と「パネル追加」が重要テーマになりそう。
