【2025/08/05|オフグリッドジャーナル】 天気|☀️薄雲あり 総発電量|約4.5kWh

🌅システム停止からの立ち上がり

4:30頃

夜間の電力を支えきれず、システム停止。

8:54

HI:発電値未記録

DELTA 2 Max:17W(🔋5%)

ギリギリの状況から今日もスタート。

9:08〜9:45

徐々に発電量が回復。

HI:90W → 436W

DELTA 2 Max:23W → 69W

🔋冷蔵庫稼働スタート

10:00

DELTA 2 Maxの発電安定を確認して、冷蔵庫電源オン。

HI:398W

DELTA 2 Max:75W

11:00〜13:43

発電ピークタイム

HI:584W → 660W → 646W

DELTA 2 Max:77W → 108W → 99W

空には薄雲がかかるも、十分な電力を確保。

🔄午後の粘りと分離

14:54〜15:58

HI:637W → 78W(🔋64%)

DELTA 2 Max:99W → 67W(🔋32%)

パネル分離をした直後に雲が拡がり、発電が不安定に。

一瞬の判断ミスが悔やまれるが、対応を続ける。

16:16〜17:23

HI:186W → 64W

DELTA 2 Max:173W → 129W

雲が多くなるも、夕方には太陽が少し戻ってきた。

🌙夜間運転と限界放電

18:15

発電終了

DELTA 2 Max 🔋37%

HIは終了状態へ。

18:49

冷蔵庫をDELTA 2 Maxへ切り替え。

夜間運転に移行。

23:30

限界放電により冷蔵庫の電源オフ。

今夜もギリギリの運転。

📝今日の気づき

午前の回復は順調だったが、午後のパネル分離のタイミングと雲の拡がりが響いた。 発電量4.5kWhの割に夜まで持たない日が続く。 → 機器側の消費電力再検証が必要か? それでも、完全商用電力ゼロ生活を13日間継続中。 日々の気づきが、確実に次へと活かされている。