📘 2025/06/22 オフグリッド日記

朝は曇り空、発電は(70W)前後。少し不安定なスタート。

(11:37)

発電量が(300W)を超えたのを確認し、オフグリッド開始。

(12:41)

雲が薄まり発電も一気に活発化。

ハイブリッドインバータは(647W)、DELTA 2 Maxも(113W)を記録。

このまま夕方まで順調に発電が続くことを願う。

(19:26)

今日の発電量だけでは、どうやら23時以降まで電力を維持するのは難しそう。

冷蔵庫だけでもDELTA 2 Maxに切り替えて凌ごうかと判断。

(21:55)

やはり停電。24Vシステムの限界に達したようだ。

冷蔵庫以外は商用電力に切り替え、(23:00)以降は冷蔵庫も含めて一時的にオン・グリッド運用へ。

こうして一日ごとに発電・消費のバランスと向き合いながら、オフグリッド生活の“地力”を少しずつ上げていく。


☁️発電が伸び悩んだ曇りの一日。でも、太陽が少しでも顔を出せば、そこから動き出せるのが自然エネルギーの面白さ。今日もオフグリッド、ぎりぎりまで粘りました。23時まではもたせたい…!