📓 2025/09/19 オフグリッドジャーナル 天気:🌧️のち⛅️ 発電量:2.54kWh 商用電力:エコキュート13.0kWh + 家電1.4kWh = 14.4kWh

運転記録

9:53 HI 58W/DELTA 2 Max 26W 🪫5%

12:13 HI 436W/DELTA 2 Max 107W → DKオフグリッド開始

12:38 HI 449W/DELTA 2 Max 103W → オフグリッド開始

13:08 HI 387W/DELTA 2 Max 101W

13:35 HI 315W/DELTA 2 Max 31+44=75W → パネル分離

14:18 HI 376W/DELTA 2 Max 78+103=181W

15:31 HI 111W/DELTA 2 Max 70+46=116W 🔋30%

16:03 HI 63W/DELTA 2 Max 43+22=65W 🔋32% → 冷蔵庫DELTA切替

21:09 DELTA 2 Max 放電限界 🪫1%

21:36 商用電力切替

振り返り

午前中は雨で発電が伸びず、昼過ぎからようやく400W台に回復。パネル分離でDELTA 2 Maxへの充電効率を工夫した結果、最大181Wまで取り込めたのは良い成果だった。

ただ、夕方以降は出力が落ち込み、🔋32%で冷蔵庫をDELTA 2 Maxに切り替えたものの、夜までには放電限界に到達。最終的に商用電力に切り替えとなった。

今日はエコキュート運転で13kWhの消費があり、商用依存度が高い1日。太陽光は頑張ってくれたが、季節の変化で「昼の一瞬の発電ピーク」をどう活かすかが課題になってきた。