2025年9月14日
運転記録
5:24 商用電力切り替え
9:12 HI 45W
9:42 HI 274W/DELTA 2 Max 20W 🔋14%
11:02 HI 737W/DELTA 2 Max 130W ☀️ 一時的な晴れ間。紫外線が強いせいか、記録を取り始めて以来 この時間帯で最高値の発電量 を観測。
11:43 HI 61W/DELTA 2 Max 20W → 雨が近い空模様。
13:14 HI 378W/DELTA 2 Max 93W
13:22 商用電力でエコキュートON(3h予定)/DKオフグリッド開始
14:23 HI 110W/DELTA 2 Max 26W
15:17 HI 82W/DELTA 2 Max 30W
16:50 HI 2W/DELTA 2 Max 自立運転 🔋17%
17:54 システム停止 → 商用電力切替/DELTA 2 Max 🔋16%
振り返り
今日は基本的に雨模様で、発電は乏しかった一日。
しかし午前中に短時間だけ強い日差しが差し込み、この時間帯で過去最高の発電出力737W を記録。こうした「一瞬のピーク」があると、自然の力を実感する。
ただし、曇天と雨が続き全体の発電量は低く、生活の多くを商用電力に依存。特にエコキュートの稼働が14.8kWhと大きな比重を占めた。
オフグリッド運用は部分的にしか維持できなかったが、ピーク時のデータは今後の参考になる貴重な一日。
