📓 2025/09/06 オフグリッドジャーナル 天気:☀️薄雲 発電量:3.10kWh 商用電力:10.7kWh

運転記録

9:19 HI 53W/DELTA 2 Max 自立運転

9:32 HI 373W

9:34 オフグリッド開始

9:42 HI 434W/DELTA 2 Max 21W 🔋11% → 好調な立ち上がり

10:51 HI 178W/DELTA 2 Max 37W → 雲で出力低下

11:30〜14:30 エコキュート運転(9.6kWh消費)

12:36 HI 421W/DELTA 2 Max 81W → 陽射しはあるが雲が多め

14:16 HI 432W/DELTA 2 Max 105W → 薄雲でも太陽の力が勝る

16:36 HI 自立運転/DELTA 2 Max 🔋31%

16:43 DELTA 2 Maxに冷蔵庫切替

22:18 DELTA 2 Max 限界放電 🪫1% → DK商用電力へ切替

今日のまとめ

朝はスムーズに立ち上がり、9時台には400W台を確保。昼前には一時的に曇りで出力が落ちたものの、午後は薄雲を通してもしっかり400W超を維持できた。

ただ、**エコキュートを3時間稼働(9.6kWh消費)**させたため、全体の商用電力使用量は大きく増加。オフグリッドと併用しつつも、生活インフラを維持するにはやはり商用電力の助けが欠かせないと再確認。

夕方はバッテリー残量31%で冷蔵庫をDELTA 2 Maxに切替えたが、22時過ぎには限界放電に到達し、商用電力に切替え。

オフグリッド運用としては一日中機能したものの、エコキュートを動かす日=商用電力多消費日という法則が見えてきた。